とっぽくいこうぜ!

人生再設計第一世代、子育て(中学受験など)

中学校調査

中学校を調べるのに、四谷大塚の「2022 中学入試案内」を購入。2021/6/30に販売なので、今から買うならもう少し待って2023年版がよかったのかもしれませんが。。

本の内容

中学校の沿革、進学先の大学、入試要項、費用、受験併願パターンなどが記載されてます。
上位の一部の学校は、合格者の、四谷大塚の合否判定テストと組み分けテストの成績推移の記載あり。
四谷大塚、早稲アカの人は、目指すべき偏差値の参考になりますね。

にほんブログ村 受験ブログへ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ

東京大学 合格者数TOP10校 2022年

東京大学がすべてではないけど、されど東京大学。やっぱり気になる東京大学
というわけで、気になる観点で調査。

東京大学 募集人員

合格校の前に、そもそも何人、募集してるのかというと、

科類 募集人員
文科一類 401
文科二類 353
文科三類 469
理科一類 1,108
理科二類 532
理科三類 97
学校推薦 100程度
合計 3060

約3000人でした。
以前は、前期日程、後期日程にわかれてましたが、2016年度から後期日程が廃止され、推薦入試に変わってました。知りませんでした。。

文理比率

募集 人員 比率
文系 1263 41.27%
理系 1797 58.73%

理系のほうが多いですね。

合格者数 TOP10校

科類 文科一類 文科二類 文科三類 理科一類 理科二類 理科三類 学校推薦 合計
合格者数 403 355 469 1,122 546 98 92 3085
開成 31 22 24 89 20 6 1 193
筑駒 12 10 2 54 9 6 3 96
15 2 9 43 11 10 2 92
聖光 16 20 6 36 11 0 2 91
西大和 13 16 9 24 15 1 1 79
桜蔭 10 6 10 20 18 13 0 77
渋幕 11 10 14 24 12 2 1 74
日比谷 8 8 14 18 14 1 2 65
麻布 13 2 13 23 10 2 1 64
駒場東邦 11 4 7 25 10 3 0 60
上位10校合計 140 100 108 356 130 44 13 891
上位10校割合 34.74% 28.17% 23.03% 31.73% 23.81% 44.90% 14.13% 28.88%

TOP10校で合格者全体の約3割を占めてます。理科三類にいたっては、44.90%でほぼ半分。。
こんなに占めてるのか。。

TOP10校の現役合格者数と現役合格率

高校 現役合格者数 現役合格率
開成 137 33.83%
筑駒 65 40.63% ※160人で割ってます
62 28.05%
聖光 77 33.77%
西大和 61 16.27%
桜蔭 69 30.26%
渋幕 54 15.47%
日比谷 53 16.46%
麻布 39 12.70%
駒場東邦 39 17.26%

現役合格者数と現役合格率で見ると順位が変わってきますね。
開成、筑駒、灘、聖光、桜蔭が別格な感じ。

TOP10校の現役合格者数とOB合格者数

高校 現役合格者数 OB合格者数 比率(現役:OB)
開成 137 56 71:29
筑駒 65 31 68:32
62 30 67:33
聖光 77 14 85:15
西大和 61 18 77:23
桜蔭 69 8 90:10
渋幕 54 20 73:27
日比谷 53 12 82:18
麻布 39 25 61:39
駒場東邦 39 21 65:35

現役志向の強い学校と浪人してでも(浪人してから本気を出す?)東大を目指す人が多い学校で特色がありますね。
校風がありそうな感じ。

所感

東京大学に受かる子は上位の中学、高校にも受かるんでしょうね。
逆に上位の中学、高校にも入っても東京大学には必ずしも受からない。
むしろ、東京大学に入れない人のほうが多いくらい。 厳しい世界ですね。
あと、現役で合格となるとTOP10校でもだいぶばらつきがありますね。
親としては現役志向の強い学校に行ってほしいなと思いますが、こういうのはどうやったら調べられるのか?学校説明会に行ったりして調べるしかないですかね。まだ時間はあるので、いろいろ調べていきたいです。

にほんブログ村 受験ブログへ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ

早稲アカ 授業、宿題、テスト

早稲アカの授業、宿題、テストを簡単にまとめ。

授業の教材

四谷大塚の「予習シリーズ」を利用。
毎週1回ずつ、進みます。

宿題

授業の復習として、授業で習った回に対応したところを次の授業までに頑張る。
盛りだくさんでたいへん。。

国語

  • 予習シリーズ 演習問題集
  • 予習シリーズ 漢字とことば
  • 最難関問題集※
    ※一番上のクラスで利用。息子は一番上のクラスではないため、どう使い分けているわからじ。

算数

  • 予習シリーズ 演習問題集
  • 予習シリーズ 計算
  • 最難関問題集※国語に同じ。

社会

  • 予習シリーズ 演習問題集
  • 練成問題集※早稲アカのオリジナル教材
  • 都道府県マスター※早稲アカのオリジナル教材

理科

  • 予習シリーズ 演習問題集
  • 練成問題集※早稲アカのオリジナル教材

テスト

漢字テスト・ミニテスト・確認テスト

予習シリーズの各回の復習用のテスト。
国語は授業前に前回分の漢字テストを実施。
算数も授業前に前回分のミニテストを実施。
社会と理科の確認テストは授業ではやらず、自宅でやる。
テスト結果はクラスの組み分けに影響しない。

カリキュラムテスト

2回授業が進むたびに土曜日に実施。ただし、5回目、10回目、15回目・・は内容が前4回のまとめで、カリキュラムテストの対象にならない。
テストの難易度が大きく3レベルあり、クラスによって、テスト内容が異なる。
テスト結果はクラスの組み分けに影響しない。

組み分けテスト

5回授業が進むたびに土曜日に実施。
直近5回の授業内容が主な出題範囲。それまでに習った内容も3割出題される。
テスト内容は全クラス共通。
テスト結果がクラスの組み分けに影響する。

にほんブログ村 受験ブログへ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ

塾 各科目の進捗

新4年生の塾の授業、テストの内容、結果を2か月ほど見ての進捗状況。

国語

息子の苦手科目。
文章を読むのが遅い。文章内に知らない漢字、ことばが出てくるので余計に遅くなっている様子。
ただ、長文を理解しながら読むのは、新4年生にはまだまだ難しいよねというのが第一感。
あと「漢字とことば」の問題を毎週1回ずつやる必要があり、これが大変。知らなかった言葉が多く、量も多いので苦戦中。
一歩一歩、地道にやっていくしかないですね

算数

息子の得意科目。
文章の読解ができないことがあるが、意味が分かれば解けてる様子。
問題が解けてるので楽しんでやってます。
算数は今のところ何とかなってますね。

社会

暗記は苦戦中。
漢字や単語で知らないものもあり、苦労してますね。
例えば、都道府県、難しい漢字、結構ありますよね。

理科

暗記は社会同様に苦戦中。
社会、理科は、教科書読んだり、問題解いたりを繰り返しながら試行錯誤していくしかないかな。

全般

どの教科も漢字と言葉ですね。
新4年生にはまだまだ初見の言葉が多く、地道にやっていくしかないかなーといったところです。
がんばってもらいましょう!

にほんブログ村 受験ブログへ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ

入塾、そして2か月経過、、

早稲田アカデミーに決めました。

早稲アカに決めた理由

  • 家から徒歩で通塾可能
  • 入塾テストの結果、中位クラスからスタートできた
    息子の今のレベルだとちょうどよさそう。ちょっとでも成功体験を積めているほうがいいかなと。
  • 面倒見のよさ
    息子のサポートは極力、がんばりたいが、共働きで、時間は限られるので、塾側で宿題のチェックなどをしてくれるのは至極助かる。
  • 組み分けテストの降格が緩い
    早稲アカは2回連続、基準を満たさないと降格となるため、1回だけ点が悪くても降格になりません。クラスの上下にやきもきしたくないので(特に下がる場合)、これはいいなと。
  • 早稲アカの先生には入塾前から個別面談で相談にのってもらえた。
    中学受験だけではなく、高校受験についても教えてもらいました。うまくいかなかったり、途中でやめることになるかもしれないですしね、、

2か月経過

新4年生クラスとして、1月下旬にスタートし、約2か月経過しましたので現時点の感想。

いいところ

  • リモート授業
    コロナ禍の影響でzoomで授業を受けてます。早稲アカはかなり早い段階でzoom対応をしていたということで、授業は円滑にすすんでます。
    息子が授業中、あくびをしていたようで、先生から「あくびをしないように」と注意されてるのが聞こえてきました。内心、「もっとやれー」とほくそ笑んでましたw先生、ちゃんと見てくれてますね。

  • 塾の説明会
    勉強の進め方の説明会があり、細かく教えてもらえました。

ざんねんなところ

  • zoomの音質がいまいち
    ちょっと聞きづらいことがありますね。ピンマイクや手持ちマイクは使ってないようで、最近はワイヤレスのPC用マイク等もあるので、音質改善してほしいですね。

  • zoomだと宿題のチェックがしてもらえない。
    宿題のチェックは、宿題をしたノートを先生に提出して見てもらうので、通塾時にしかないです。しょうがないですが残念。。

所感

zoomでの授業はすこし緊張感が欠けるようです。授業に集中しきれてない様子。コロナ禍のせいなのでどうしようもないですが、出鼻をくじかれた感はありますね。
宿題、復習で覚えないといけないことが多く大変そう。
ただ、授業は楽しいとのことなので、がんばってもらいたいです。

にほんブログ村 受験ブログへ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ

2022年中学受験合格実績 4大塾比較

2022年中学受験合格実績

※2022年3月25日に各塾HPで調べたもの。間違いがあったらすいません。

上位校を適当にピックアップ。

SAPIX 早稲アカ 四谷大塚 日能研
在籍者数 6435 約6200
筑波大学附属駒場 104 36 28 3
筑波大学附属 65 38 42 28
東京学芸大学附属小金井 7 16 11
東京学芸大学附属世田谷 24 13 26 13
東京学芸大学附属竹早 20 16 36 8
開成 283 114 108 43
麻布 192 86 72 69
武蔵 65 62 46 35
駒場東邦 199 49 29 54
聖光 237 71 79 42
栄光 113 27 28 67
浅野 259 80 135 120
桜蔭 187 66 67 26
女子学院 128 83 63 44
雙葉 57 44 27 25
渋谷教育学園渋谷 265 75 95 56
渋谷教育学園幕張 378 168 158 104

感想

SAPIXが頭一つ抜けてますね。
2番手は、早稲アカ、四谷大塚でほぼ同じ。
SAPIXと早稲アカは在籍者数がほぼ同じだが、SAPIXのほうが上位校の合格者数が2~3倍で圧勝。
入塾テストで早稲アカは全員は入れるのに対して、SAPIXは不合格となる子もいて、入塾時点で差がありそうだが、それ以上に差がある感じ。。
ここ数年、SAPIXの1強時代が続いているようなので、優秀な子が集まってるんですかね。
4番手は、日能研日能研は中堅校をターゲットに移したと聞いてたが、上位校もそれなりに合格してるじゃんというのが所感。
まー、結局、どの塾に行っても、ちゃんと勉強した子は合格してるんだろうなーという月並みな感想で本記事は終了。

にほんブログ村 受験ブログへ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ

中学受験 塾選び

息子が中学受験をしたいとのことで、塾の説明会や入塾テストを受けたので備忘のために記録

4大塾比較

SAPIX、早稲アカ、四谷大塚日能研が中学受験の4大塾

説明会で聞いた話のまとめ

四谷大塚 SAPIX 早稲アカ 日能研
予習中心 復習中心 復習中心 復習中心
難関校
までOK
難関校
までOK
難関校
までOK
中堅校
までOK
宿題少 宿題少 宿題多
塾面倒見小 塾面倒見大
  • 選ぶ主なポイント
    • 予習or復習中心
    • 目標校:難関or中堅
    • 塾の面倒見

入塾テスト

四谷大塚SAPIX、早稲アカを受けたのでまとめ

四谷大塚 SAPIX 早稲アカ
無料 有料
3,300円(税込)/回
無料
合否あり
合否ライン不明
合否あり
下位2割位が不合格
全員入室

にほんブログ村 受験ブログへ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ